大手のオーネットは写真写りとプロフィールが悪いと申込数は激減!
せっかくオーネットに思い切って高い入会金を払ったのに、初めの一か月ぐらいから申し込みが一気に途絶えてしまい、後はいくらたっても紹介されない・・・?なんてことはないだろうか。多くの大手結婚相談所は毎日のように新規の申込者が来ている現実を考えると、それもあるかな?と思うけど実際にちょっとおかしい・・・?
そんな人にちょっとしたアドバイスを送りたい。写真を直せ!プロフィールを改善しろ!ってことで。この二つだけで相手からの申込数は数十倍にも変わるので、婚活はある意味戦略かも。
・・・最近は料理系の街コンにハマっている筆者が今回も書き下ろします
男はまず写真で決める。次にプロフィールを少々。最近は学歴も重視
やはり婚活には男女ともかなりシビアになってきている。結婚相談所に入会するからには後で結婚式を開いた際に「このレベルと結婚するために相談所に入ったの?」なんて思われるのだけは勘弁。
入会金に10万も使ったのだし、ある程度所得に自信がある男性は当然容姿重視からまずは入る。そこで重要なのが写真写り。就活生でさえフォトショップの写真を使っているのに、スマホの写真を載せている人もいるが、これはありえない!!
写真は絶対に笑顔でかわいいものが良い。自分のキャラとか関係なく、スタート時なんだからある程度夢が見れるように。
ちなみに、大手はどこもそうだが初めのうちはサービスが良い。1か月3か月の波と言われているように大体結婚相談所に入って3か月ぐらいしても結果が出ないと退会者がでてしまうので、初めは優先的に申し込みを回してくれる。
だから、実は効率が良いのは大手相談所の新規登録の繰り返しという裏ワザもあるらしい。
オーネット×1か月→ツヴァイ×1か月→パートナーエージェント×1か月という感じでメチャクチャ金はかかるけど、いい条件だけをどんどん回してもらうなら・・・。
【 料理パーティーの様子ですよ 】
とにかく写真は重要。
次に学歴に関しても結構重視している男性が増えている。短大卒とか専門はもう論外という人も多いが、そうじゃなくって、将来勉強して一緒に成長してくれるな?と思う女性に男性が魅かれている。
どうしても20年たったら、おばちゃんになってしまうので(男性もそうだけど)将来的な伸びを考えて結婚相手を決めた!という男性の本音の見逃してはならない。
プロフィールは書き換えが効くので、更新を怠っている人は絶対にやった方が良い。
申込者が多いプロフィール作りはネット婚活を真似るべし!
とにかく男性からの申し込みを殺到させるためにはネット婚活のプロフィールの書き方や写真の撮り方を真似た方が良い。恋活系のライブドア,本気の婚活のIBJなど見ると非常に参考になるはず。
女性は女性同士のプロフィールや写真をあまり注意深く見ることはなくついつい男性の会員情報ばかり眺めてしまうし、実際にプライバシーの問題もあって、オーネットに登録している他の会員情報の詳細を見ることができないと思う
その点ネットの婚活はかなりその辺が緩くて、女性が女性会員を調べることも可能で、どんなことが書いてあるのかも見ることが可能。
それを見ながら自分に取り入れると良いと思う。
男性はネットの申し込みを諦めてパーティーイベントに出まくった方が効率が良い。
男性は女性からの申し込みが殺到することはまずないと思うので、自ら何個も自己紹介を書いてネットで申し込まないとダメ。それが面倒になって来ると思うので、オーネットだけのパーティーに参加した方が良いと思う。
20代から40代位がきちんとそろっているし、司会者もついて時間を取りながら3回ぐらいきちんと話せるので、ネットだけの申し込みをするよりも圧倒的に話が早くすすむと思う。
エクシオやシャンクレールなどのお見合パーティーと比べると、来ている人が穏やかな気がする(個人的な感想)節度がある感じ?
というわけで、とにかく待っているだけじゃなくてなんかしないと婚活って成功しない。
恋愛はするだけ人生に幅が出ると思うので、ちょっとだけ変化をしてみよう!!
オーネットで申し込みが来ないのはどうして?理由と対処法関連ページ
- オーネット女性40代入会者が語る本音
- オーネットで40代女性が結婚できるのか?入会者で成功した人の感想を送ってもらったので紹介する。運が良かっただけかもしれないが、バカにされずに結婚できたという感想には一定の信憑性があると思う。
- オーネットで婚活している30代女性のリアルな感想
- 実際にオーネットで婚活している30代の女性はどうかんじているのか?今からオーネットに入って勝てるのか?退会者に聞いた!成功のコツはウェルカムパーティー。
- オーネット利用者のプラスの意見をまとめて解説
- 実際にオーネットを使っている人のプラスの意見をまとめてみた。結局大手楽天を選んでしまったその理由とはなんだろうか?分析しつつ解説を使用と思う。
- オーネット利用者マイナスの評価ポイント
- いや、オーネットは結局紹介数も少ないし、地方には弱いという意見もあるので紹介したい。やはり大手の相談所だけに口コミは賛否両論!自分の地域でもパーティーが開催されているか?チェックしておくことが大切だろう
- オーネット利用者男性30代の肯定的な意見
- オーネットを利用している30代男性の意見ついての分析と感想。いったいどんなことを考えていたのか?婚活成功とための工夫や対策を分析しながら解説しよう。
- オーネットスーペリアの口コミと感想まとめ
- 中央50代の中高年向きに新しくはじまったのがこれ!オーネットスーペリアの口コミと感想,評価ポイントについて解説する。ゴルコンなどシニア向けのサービスに特化。実際の利用者は何と言っているのか気になる人はチェックしよう!
- オーネット利用を反省点も含めて解説!
- オーネットは費用に見合った結果がでるのか?サクラとかやらせとかがあるのか?大手結婚相談所利用時の注意点などをまとめてみた。
- 楽天に代わってからオーネットがどう変わったか?
- やはり大手の方が手遅れ前の人に合える。それくらいがオーネットの強みなのか?楽天に代わってから評価が変わってきた?利用者がまとめたメリットとデメリットとは?入会金があった方が良いのか?
- オーネット会員てどんなひと?
- 実際にオーネットの会員になっている人ってどんな人かわかりますか?自分で申し込みをする以外にも家族や親が入会させたりするケースも増えている。それがちょっとしたトラブルになることも
- イントロGをどうやって使っているのか?
- 会員はイントロGをどのように使って婚活に役立てているのか?その利用法を紹介。やっぱり紙媒体は信頼度が違うと思う
- 2ch記事のぶっちゃけまとめ
- 表ざたにはできないが、2chなどには結構批判も多いのがオーネット。実際に利用者はどんなことで怒っているのか?後悔や失望の理由もまとめたい。
- オーネット入会前の注意点
- 入ってから後悔するのでは遅い。会員が答える入会前の確認事項Q&A。メリットもあればデメリットもある。ツヴァイと比べてどうなのか?自分の立場を考えよう
- オーネットの費用対効果は?使った人の実感を語ろう
- オーネットを2年間使って数十万を使うのと、街コンや合コン、お見合いパーティーに参加したり、ネットの安い婚活を使いまくって相手を見つけた方が安いのでは?と思っている人に、ここは使い方次第!費用対効果について語りつくそう