今回気になったのはセレブの婚活パーティー。IBJが開いて、六本木ヒルズでやっているという。
過去にプレミアムステイタスがミッドタウンで開催したのに行ったきり、もう時代は婚活じゃないな・・・・と思っていたので離れていたが1年たってどうなったのか気になったので取材することにした。
多分読者の中にはそもそもセレブってわざわざ婚活するの?ってことなんだと思う。
考えても欲しいが自分が資産家の令嬢に生まれたら本当に婚活パーティーに行きますか?
ビルを何件も持つオーナー社長の息子だったらパーティーで結婚相手探しますか?
ということで結論は見えて来そうだが、そもそも婚活で言うセレブパーティーと言うのは「雰囲気がセレブっぽい」だけで、来ている人はちょっと所得が高めの人。
けっして超大金持ちの裕福層ではないので注意したいところ。
過去に行った中で一番セレブっぽかったのはココ。
ナンパではなく結婚相手も探せっるレベルならこういうところを選ぶべきなのだがなんせこういうのは表に出てこないのだ。
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=fqlff-hsv1k” margin=”2%”]
本当の金持ちと出会えるイベントはどう参加すれば良いのか?
まず、本当に最低年収1000万クラス、日本人の数%だけが集まるイベントに参加したければ、婚活サイトよりもクラブのVIP席の方がはるかに良い。
ここに足しげく通えば大手企業とか、経営者がふらりと遊びに来て友達になれる。
また、若手のお金持ちがたまに集まってどんちゃんさわぎをするので、そこに交じって見ると様子が良く分かる。
筆者も参加したことがあるが基本はクラブのノリで婚活ではない。
1年に3回ぐらい東京の6大学やMARCHが一緒になって大規模なパーティーを開くので20代のうちにそこに参加して結婚相手を見つける長期投資もあるだろう。
後はもう女性は28以下で写真通過という条件を飲んで「【Mr&Miss】」ならせレブパーティーに参加できる。
これはガチで婚活可能。
雰囲気だけのセレブパーティーなら場所で選べば大差ない
実際他にも大手結婚相談所や婚活パーティー会社、街コンジャパンなどがセレブの婚活イベントを開いているが、こっちは雰囲気だけのもので男性も女性もあからさまな資格はないし、事前の面接などあり得ない。
そんなめんどくさいことをされたら、持てるお金持ちの資産家の息子はどこかに行ってしまうし、美人の若い子だってお金を払ってくるわけがない。
格差婚を考えるのであればセレブ結婚相談所。こういうのは六本木ヒルズ、ミッドタウンの近くのイタリアンでおしゃれなパーティーをやっている。
正し値段は20万ぐらいかかる。
結婚式もかなりいいチャペルでやるし、やっぱりお金だと思うのならばそういう出会いのあるところになるべく若いうちに行った方が良いだろう。
結婚式場でのお見合いパーティーならそりゃ結婚する確率高そうですね・・。
初めから結婚式場を使ってのセレブ婚活パーティーに参加というのはアリだと思う。
というのも最近友達の結婚ラッシュが続いており、雅叙園とか椿山荘とか有名な結婚式場に行くと、どうやら親族じゃなくって、どこかの大手が開催したお見合いパーティーを見かけたから。
椿山荘の婚活は過去にブライダルネット他、医師系などの超セレブ
会費も年齢もそれなりに高くなるし、一回の結婚式代金が最低でも400万近くかかるので、これを捻出できるレベルを集めないとお話にならない。
過去にやっていた(記憶が正しければ・・)のはブライダルネット。最近ではツヴァイが二月にスペシャルパーティー20名を開催している。
入会料金が10万~20万かかるのが最大のデメリットだが、いわゆるちゃんとした昔ながらの婚活はもう結婚式場しか残されていないのでは?
後は街コンもお見合いパーティーもどれもグチャクチャに混ざってるし、カップル成立しても友達だけで終わってしまいそう気がする。
これらのイベントはたまにしかやっていないし、大手の会報誌とかに乗っているので、ネットではほどんど告知されないと思う。
コメント