MENU
かわいい子しかいないマッチングアプリはコチラ

街コンで結婚をする確率が低いのはサクラと店と業者の密な関係があるから

巷で話題の街コンとうものが、果たして結婚相談所や婚活サイト・お見合いパーティーに続き新たな婚活ブームの火つけ役になるのか?ということで2・3参加し、さらに会場参加者の口コミをまとめてみた。

 

現在地方までは確認がとれていないのであるが、結論から言うと、『街コンンは効率が悪いが出会いにつながる』ということになる。ただし結婚の確率は低いというものそれらについて述べていきたい。

目次

街コンは2種類あって出会いと店の利益誘導とで大きく分かれる

ここで、リアルな話で街コンとはどのようなものか?その流れと現状を書いて置きたいが、まず街コンといっても、大きく分けて二種類に分かれているのが実情なのだ

① 本当に街おこしの意味を持った『正統派』街コン

② 人だけ適当に集めて行う『不自由なお見合いパーティー崩れ』の街コン

①の正統派の街コンはきちんとした商店街の連携の下に、登録者が店ごとをぐるぐる移動できる。大体参加している店は一回に付き20~30店舗。大手の居酒屋が加わっていることもあるが、たいていは昼に集客力の無い小さな飲食店が集結。店を知ってもらうという意味を込めて簡易なメニューを出してくれる

基本的に移動が自由。どこの座席に座れるかは運しだい。5分して店が気に入らなければ出でもOK。店の空き状況をスマホなどでスタッフさんが教えてくれる。当然人気店は空き待ちの列ができる。食べ歩きに近い。

②はおそらくお見合いパーティー会社とかがからんでいる。まあ行ってみればお見合いパーティーが名前を変えただけである。

 

これは強制的な組み合わせの合コンを「店ごとの強制移動」を伴って実施されるという展開となる。指定の店を適当に4~5コ位決められており、各店で30分位会話をすると次の店に強制移動。次の店で席替えをするだけ。

どちらが良いかは明白だが、①の場合も単に食べ歩きの要素が非常に強く、婚活という感じではない。相手の情報は会話飲みで出たとこ勝負・スタッフの座席案内勝負と言った感じ。

 

また、カフェ・ちょっと有名なラーメン屋などには長蛇の列ができるし、中華系・油ものの店は時間がたつとガラガラになっている。(当然そうなる)

商店街の参加数や種類のバランスが悪いと、三件目でラーメン屋、麻婆豆腐など食べる羽目に・・・・。ちなみに絶対のルールで食べ残しは厳禁である。

街コンで婚活するメリットとデメリット

【街コンのメリット・デメリット】

1 「食べ歩き」という名目が立つので「いかにも婚活」という点がない。誰でも気軽に参加できる。

2 結構男女比のバランスが良い。2名参加が基本だし、一人でがあぶれるということはない。

ただし二件目からは「かわいい子」「イケメン」と座っている人は当然動こうとしない。

3 お見合い系の場合「好みじゃない人」(参加資格はないので凄い人います・・)の前でも30分は移動不可

4 けっこう料理がおいしい。20店舗のうち3割ぐらいは食べログなどの評価も高い。

しかし初めの一件目は強制的に決められてしまうため(どの店も損をしないように)

初めが居酒屋だと「ポテトサラダ」のみという悲劇も起こる。それでも30分いることが強要される。

5 一人参加は不可能!基本的に二人が前提なので、同性のパートナーが必要。

6 地元開催かと思いきや、かなり遠くから来ている人が多い。地元婚とはならないだろう。

7 当然効率が悪くカップルになれないので、アフターパーティーという立食パーティーでフォロー
ここは食べるのではなく、コロナとか飲みながら話すだけ。

8 1000人規模とかははっきりって大げさです。そんなに集まるはずはない。これはお見合いパーティーの
『ほぼ満席』と同じノリです。

【 結婚相談所と比べた場合】

1 料金がかかる分、相手が当然絞り込まれている。未婚・職業・年齢・地域・学歴など

2 相談員などスタッフのサポートがある

3 結婚したい人が登録している。

4 付き合う前に相手のプロフィールが分かる

※ 【 結論 】

本気で結婚を考えるのなら、やはり結婚相談所・婚活サイト・お見合いなどがベスト。素人感?みたいなものを考えるのならオフ会参加の延長で街コンもあり。年齢バラバラ・職業バラバラのカオス状態だが、運が良ければダイヤの原石に会えるかも!?

参加する街だけは選んだ方が良い。なるべく「小さいお店」が固まっているような地域で開催されているものに参加して「食べ歩き」のつもりでいけば「男性6000円・女性4000円」なら元は取れるはず!これから発展したらまた報告レポートを書きたい。

 

街コンにサクラが発生して結婚の確率は激減中

追加レポートして街コンを叩きたくなった!

婚活目的でお金を取ってサクラを雇うのはカスみたいな出会い系とやり方は一緒。

今回はアルバイト情報誌で街コンのサクラ募集をみつけてしまい、出会いカフェなるところに、取材班が潜入した所、裏がとれてしまったからだ・・・。(場所は渋谷)

 

これじゃー、出会いの確率なんて減るに決まっている。話しているつもりでも人数合わせに雇われたスタッフなのだから・・。

なんだろう?キャバ嬢ともいえないし、ガールズバーの子ともちがうし、昼は街コンでサクラ。夜はキャバで・・・。みたいな子を増やしてどうするんだろう・・・。

う~ん。別にサクラがいようがいまいが、お金を使って人を集められるわけだし、かわいい子・超イケメンがそろうことによって、イベント全体が盛り上がるというメリットはあげられるにしても、

 

信じてアドレスを渡してしまった人、町おこしを本気でしようと無給でボランティアスタッフになる学生さん・社会人の方々に申し訳ないと思わないのだろうか?

【 ブラック街コンのからくり 】

① 裏バイト・出会い系で美人・美男子を呼ぶ。又はボラティアスタッフの中からかわいい子に目をつけて連絡

② 二人でアドレスを聞きまくるのが彼女たちの義務。日給は1万前後

③ アドレス交換に付き500円程度の歩合制。それをイベント会社に流す。

④ なぜか大きい店を2つぐらい貸し切るだけ。これって・・パーティーじゃない?

ちなみに、普通にかわいい子もいるので、全員を疑う必要はない。女子大生で派手目、異様にスカートが短く合コンでも確実にモテるタイプ。ちょっと年上のエロそうなお姉さん・・・。あなたの隣に座ってませんでしたか?

【 ホワイト街コンでおすすめ!】

① もともと女性に人気のブランド街。

② ちゃんとした公共団体が運営

③ 参加店舗が小さい店・商店街にある。

※ 人数集まってうまく人が流れたらもしかしてサクラを雇う必要はないのだと思う。でも結婚相談所以外では、いつも金を使わせられるのは男性なんだよなぁ・・・・。

まあ、こういう街コンに行くくらいならまともな相談所かパーティーイベントに行った方が良いですね。というか相席屋の方があるかさせられないだけましかな・・・。

可能性を試したいのならまずは無料がオススメ!会話のテクも身につくし、2~3個入っておくと楽しめると思う。

運営7年の実績!安心できるコミュニティ
0 - 街コンで結婚をする確率が低いのはサクラと店と業者の密な関係があるから


コメント

コメントする

目次