MENU
かわいい子しかいないマッチングアプリはコチラ

パートナーエージェント30代の評判と写真。そりゃ男には有利だけど・・

もちろんこれは自分の勝手な評価であり、思い入れも入ってしまうのであるが、オーネット・ツヴァイ・ノッツェと比べても30代男性に一押しできるのがここ。

今でこそ支店が東京以外にも広がったが、顧客と一緒にパーティーやイベントを企画したり、当時から高額料金を取る一方でしっかりとした相手のみを紹介する姿勢は、プロとしての自覚を感じる。

コンピューターマッチングや科学的・生物学的アプローチがいかに有能だろうが、やはり人の手を介したお見合いというのが出会いの原点なのだろう。

そしてこれを言うと元も子もないのだが、30代男性の婚活はどこに行っても有利なのだ。

自分の年下と年上両方がちょうど注目してくれるし、結婚を考える年と言うことで女性からの視線が熱い。

そりゃ40代の女性からはここの不満が出るかもしれないが、20代前半で入れば条件の良い男を選び放題なはず。

こういうのは愚痴っても仕方がない事実なのだ。

目次

30代の男はパートナーエージェントが良い。女性もアラサーなら確率が高い

 

img 20150421 174054 - パートナーエージェント30代の評判と写真。そりゃ男には有利だけど・・

まず、20代のうちなら街コンとかネットとか、最近できた無料の婚活居酒屋とか、立ち飲みバーみたいに選択肢はいっぱいある。

パートナエージェントの本拠地がある東京なんて、あらゆる婚活の場があって、女性の場合若いうちは、おごってもらってかなり「おいしい思い」が出来るはず。

img 20150417 185326 - パートナーエージェント30代の評判と写真。そりゃ男には有利だけど・・

そこら中にできている相席屋に行けば、ただ飯ただ酒が飲めるわけだし、若いうちならおごってもらって遊べるのが20代女性の特権。

他にも、クラブで遊んだり、とにかく出会いには事欠かない。

ただ、出会いは大体類友で、付き合ったは良いが結婚というと全然別問題ただ、そして若さという特権を使い過ぎて一定の年齢になると一気にヤバくなる。

大学1年の時はモテモテでも、年下が入ってきたら一気に勢力図が変わるように、いつの間にか自分は年を取ってしまって、こういう場でも歓迎されなくなる。

そうなる前に婚活というのが本当は一番賢いやり方。

モテるうちにパートナーエージェントに行った方が良い理由とは?

一番モテる時期を使って最高の結婚相手を探すのにはコンシェルジュ付きのサービスがあるパートナーエージェントが良いと思う。

当たり前だがパートナーエージェントは結婚したい人が集まる。ここが本当に重要。

もう、これが全てと言えるかもしれない。恋活、合コン、お見合パーティー、街コンなどと結婚相談所の根本的な違いは、結婚したい人が集まるかどうかの差。

今回行った店舗だが、パートナーエージェントの下はスタバになっていて、そこでちょっと観察していたが、お見合パーティーに来る男性は基本全員スーツ。

女性もそれなりに品のある格好で来ている。

一方、合コン系やパーティーは出会いの期待半分、後は会場の楽しみ半分にくるから、意識が全然違う。男性は良い人がいたら「3年~5年以内に結婚したいなぁ・・」なんて思いで来る。

女性にするとこの3年~5年はとんでもない時間に感じるはず。

結婚相談所のパーティーの場合は、もう直近で結婚したい、という人が多いので会話の内容が違う。

 

モテる時期に結婚する。ここがめちゃ重要なのに、相席屋などでダラダラ時間を使うととんでもない人生が待っている。

女性もパートナエージェントの方が「遊ばれている」という心配が少ない

 

周りにも、交流イベントで付き合ったり、合コンで出会って結婚した人は沢山いるが、大体女性の場合「イケメン、それなりの経済力」があり未婚のアラサー男性を疑ってかかる。

「遊ばれているんじゃないの?」「他にも彼女がいるのでは?」なんて感じ。

大体有って回ぐらいにその辺の探りを入れられて、男性は別れを決意するのだが・・・。

一方、パートナエージェント,オーネット,サンマリエなど相談所に行って出会った人は身辺調査が入っているし、そもそも結婚相談所に来るぐらいだから、二股のつもりで来る人は少ない。

ある程度の信頼の元で、交際がスタートして、後はお互いの条件が合えば結婚。これがお見合いの良いところ。

ただ30後半の女性にはライバルが多すぎかも・・。

 

ただ、一つ欠点があってパートナエージェントでも30後半になると女性のライバルが多すぎて、ちょっと条件的に厳しい面がある。

大体不満を漏らすのは40代の女性がこういうプチセレブ系の相談所に登録したケース。

男性はお金を払ってこういうところに来ているのだから当然自分より年下を求めるわけで、コンシェルジュにお願いする条件が30代以下となっている場合がほとんど。

 

筆者の知り合いの40代の女性は、高い料金を支払ってなんとか最後のたのみにパートナーエージェントに入会した一人。

お見合いからスタートという触れ込みに惹かれ、婚活パーティーで声がかけれらない自分であっても、第三者が魅力をうまく伝えてくれるはず!という願望で入会し、トラブルとなった。

詳しくは書かないが、コンシェルジュサービスがあっても、無理なものは無理という例をまず先にあげておきたい。男性はいくらコンシェルジュが進めても写真でNGだと絶対になびかない

性格なんて二の次。

厳しいようであるがこれは現実なので女性には受け止めてほしい。

まあ男性も同様だがそれ以上に女性はかわいらしい子がもてる。

 

男性はかなり我がままな条件を指定しても、30代ならもてもてなのだ。まるで女子高の先生のようなもので、女性が多く男性が少なければ、こういうことになる。

女性30代後半ならもっと会員数の多いオーネット。中高年向きのサンマリエやツヴァイの方が良縁に恵まれる気がする。

それ以外の条件であるならば、パーティーの雰囲気も問題ないし。

スタッフの対応も良いし、おすすめの相談所と言える。30代前半までならここ1択。特に東京・大阪・札幌・名古屋などの大都市なら間違いない。

 

パートナーエージェント
0 - パートナーエージェント30代の評判と写真。そりゃ男には有利だけど・・

はじめての婚活ガイドブックと、あなたの婚活アビリティー診断を一緒に送ってくれる!!しつこい勧誘もないしアラサーならもらっておいて損はない。

 


コメント

コメントする

目次