MENU
かわいい子しかいないマッチングアプリはコチラ

Twitterきっかけで2つ年下と男性の結婚したアラフォー女の出会い体験談

36歳女性です。静岡県在住で現在は主婦をしています。

子供も2人います。東日本大震災の際に、気軽な気持ちで始めたツイッターが今では生活の一部になっていて、そのツイッターでの出会いと結婚のなれそめについてについて少しお話したいと思います。

目次

Twitterの出会いと結婚までの経緯

私がTwitterを使ったのが同じ趣味の人を見つけやすいのことが1番でした。

出会った相手は年齢は2つ上の現在38歳。

会社員でした。検索で同じ趣味の人と繋がり、何度かやり取りをツイッター上でしてから実際にお会いして趣味の仲間として様々な場所へ行ったりご飯を食べに行ったり、電話をするようになったり少しづつ距離を縮めてました。

一番は、趣味が同じなので話が合うこと。会社の人とかとは盛り上がらない話題も、同じ趣味なので盛り上がりました。

定時も同じで仕事終わりにどちらかがLINEを入れたり電話してみたり、日々の生活の中でお互いの存在がどんどん大切なものになっていき、遠方へドライブへ行ったり、飲みに行ったりといつの間にか傍にいて当たり前の存在になって行きました。

初デートの場所について

初めての待ち合わせは、共通の趣味のイベント会場でした。昼間に人も多い中で初めましてのご挨拶をしました。

第一印象は普通の人みたいな軽い感じの印象でしたが、何度かイベント会場で、他の方たちと一緒に仲間内で集まったりご飯へ行ったり、同じ時間を共有することでお互いが少しずつ距離を縮めていった感じだったと思います。

具体的に進展してからは、遠方へのドライブへ行き、お互い美味しいものを食べるのが好きなので事前にインスタやツイッターなどでお互い行きたいお店や話題のお店とかを調べて行ってみたり、各地にあるインスタ映えスポットなどもインスタで調べてみたりして一緒に行ったりしました。

週末になると常に一緒にいるようになりました。

デート中の会話について

初めましてが共通の趣味からの友達としてだったので、もちろん初めて会うのでかなり緊張はしましたが、少し話してからは、同じ趣味の共通の話題もあるので、すぐに打ち解けました。

その趣味はいつから好きなの?とか、同じ趣味についてずっと話をしていました。

遠方へのドライブでは、そんなに長時間一緒に過ごすことが今まで無かったので、会話が続くかなとか心配もありましたが事前にTwitterでも話していたので大丈夫でした。

お互いに聴きたいドライブソングなんかを事前にピックアップしておこうなんて話をして、この曲めちゃくちゃいいよーなんてお互いのオススメ好きな曲をプレゼン?みたいにしながら、ドライブしました。

趣味も好きな音楽もどことなく同じで、一緒にいて楽しいことばかりです。

Twitterだけの絡みから実際に出会ってからの印象の変化

ツイッター上での絡みから、会ってみようとなり初めて会うことになったので、ツイッター上での印象はもちろんありました。

実際に会ってみてツイッター上では既にくだけた感じで話をしていたのに、お互いよそよそしく敬語で〇〇さんですよね?初めまして。なんていう会話をした記憶があります。

出会ってからのイメージの差はもちろんあって、印象と違う部分も多くありましたが、それは嫌悪感を抱くなど悪い方向のイメージと違い、いい意味でのイメージと違う部分を知りました。

こういう一面もあるんだ私にだけ見せてくれる顔なのかもしれない。そんなふうに思うとちょっと嬉しくもあり、特別な存在になれてる感じがして嬉しかったのを覚えています。

数年後に結婚した

今ももちろん一緒にいます。結婚しました。

結構、出会ってから月日も経つことなく自然な流れでそうなりました。ツイッターで同じ趣味ということで出会ったので、趣味や自分時間に理解があるのがとてもありがたいです。

あまりけんかもすることなく、週末はそれぞれで趣味や友達との時間を取ったり、だいたいは同じ趣味ということもあって週末も一緒に出掛けたり、遠方へ出向いたり、趣味の時間を共有してることが多いです。

出会いはツイッターというSNSでの出会いでしたがお互いにある程度お互いのことを知っている状態で初めましてで実際に会ってみたのでまったく知らない人との初めましてとは違った点も距離を縮めるひとつの要因だったように今になって思います。

Twitterで婚活してみたい人へ

あまりやりとりもなく、会ってみましょうで会うと、そのあとの距離の縮め方に悩んでしまうのかなと思います。

私の場合はツイッターでしたが、その実際使ってるSNS上でまずはやりとりしたり、価値観じゃないですが、考え方が似てるなとか、趣味も同じで話やすいなとかある程度相手を知っている状態で初めましてをした方が断然いいと思います。

最初からまずはデートから。みたいに堅苦しくなると何を話ししていいのか分からない不安やどう思われるかという不安、緊張してあまり話せないなど色々とハードルが高くなってしまうように思うので、まずは友達から。

ある程度のやり取り後から初めて会って話ししてみてから、意気投合して、一緒に出掛けて。そういう風に順序をしっかり組み立てていけば、SNSでの出会い!とハードル上げることなく距離を縮めることが出来ると思います。


コメント

コメントする

目次