婚活当時オーネットはネット系がメインのため、エキサイトなどのもっと安いところを併用。そして学歴がちゃんとあって法人会員制度もあるツヴァイを利用することにしてみた。今回はその感想をお伝えしたい。
初めはイベントだけのクラブチャティオに参加。そこでどんな人が来ているのか?大体イメージで来たら次に入会するのが賢い選択だと思う。
多分始めて婚活を考える人は、お見合いパーティーなどを検討。それでもうまくいかないとオーネットかツヴァイあたりを考えると思う。有名どころだし、無難な選択。どちらでもいいが、ちょっとだけ敷居が高い。
そんなイメージで捉えるのがツヴァイなのだ。結婚相談所というのはイメージ操作で客層が決まることが多い。ここはイオングループなので、デパート系,商社系,薬系などのメーカーに強い会社なのである。
法人会員も一部上場の優良企業と提携しており、ちょっとだけ格式が高い結婚相談所である。
というわけで、個人的な評価としては自分の条件が良い場合はオーネットよりも良い案件が来る可能性が高い所だと言える。
30代の男性,20代の女性で条件のいいうちに良い相手を効率的に探したいというのなら良いと思う。
いろんな口コミや投稿を見ると面倒見が悪いなどと言われるが、条件の悪い人が来ても結婚相談所ではどうすることもできないことを知るべき。
ここの対応はかなり大人。スタッフのレベルもそれなりにあるし、横柄ではない。そうじゃなければ上場できない。
ツヴァイに登録しているのは30代のきれい目の女性。男性はそれでも良い。頭もいいし結婚して資産を築きたいというのならオススメ。言葉は悪わるいが、『おバカさん』はいない。
女性も40代でもいいのでまともな人と結婚したいという覚悟ができるのであれば使う価値は十分ある。
女性側には30代前半で飛び込まないと、当然お金があり、インテリ男は振り向かないと言ってきたい。
でも遊び人じゃない良がいる。
無料の資料はもらって損はないのでとりあえずデータとして収集すればいいと思う。
華やかさが必要な人は逆に向いていない。地味婚なら良いと思う。普通よりちょっとだけレベルが高いイメージです。オーネットやパートナエージェントと比べるとすごく良くわかる。
イオングループなのでしっかりとしたサポートがある。実際に行ってみたが、パーティーやイベント会場は結構「厳粛」な雰囲気が漂っていて、遊びの匂いは一切しなかった。だから地味な感じだが40代でも50代でも落ち着いて婚活ができる感じ。
受付する人も丁寧なお辞儀。お見合い相談も写真を見ながら丁寧にやってくれる。カップルになれるか?は本人次第だが、イベント内で何度も「アドレスを交換してください!」という声がかかっていたのが印象的。
またアドレス交換専用の小さなカードも入り口で渡され、名刺代わりにどんどん配れるシステムも良いと思った。
ツヴァイを使っている40代の感想を論理的まとめた
ツヴァイを利用した40代の感想をもう少し丁寧に追ってみた。当然利用者の感想には良いものと普通のもの、悪いものがある。
成功者の典型的な評価としては
- 一番高いコースに申し込んだけど、他の結婚相談所と比べるとそこまで高くは感じなかった (匿名希望)
- 公務員なため少し割引があって良かったというもの、色々な男性を紹介してもらえて毎週のように会えた
- ブランドだから安心した
- お見合いパーティーの人数がちょうど良い
- 地方ってブランドコンプレックスがあるから有名どころで出会ったと言いたい( 地方のアラサー女性)
- 個人情報がしっかり保護されていることから、友人や家族に知られることなく婚活を行なうことができて良い
反対に、聞いていたのと話が違うぞ?というものも多数ある。掲示板投稿はちょっと言葉がきつすぎるので一部編集しているが、相談員の質が悪いといかのようになる。
- 入会後にはアフターフォローが全くなくて大変だった(30代事務職)
- 入会前と後でサポート員が変わったせいで、対応が悪くなった
- 思ったよりフォーローしてくれない。(匿名)
- 近くに住んでいる人から紹介されるため、希望の人となかなか会うことができない
- 婚活の中でもお見合いパーティーに参加しないと希望の人に会えないから金銭的にも余裕がある人でないと難しい
- 出会いの掲示板」というものがあるため、それに登録したけど全く反応がなかった
などの意見がある。>アフターフォローが全くないというように感じる利用者はツヴァイでは多くなっておりもう少し担当者が親身に丁寧に対応をしてくれれば好印象なのに、と思う人が多い。
で、評価のポイントとしては「サポートに焦点が集まっている」手助けしてもらえると思ってお金を払ったのに、そうじゃなかった!!
という意見である。
そんな30代の女性に述べておきたいのは「確かにツヴァイはブランド力はある」でも自力で努力していかないと変な男しか寄ってこないという事実。
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=1kRGa-A2iOI” style=”me-gray” margin=”2%” popup=”https://i.ytimg.com/vi/1kRGa-A2iOI/0.jpg” colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]
まさにこの動画に言いたいことが表れている。
他人任せにすると失敗するのだ。ブランド系を選んで失敗してしまう典型なので忠告すると共に、ここにきている男性とビジネスの話で盛り上がってほしいというアドバイスを送りたい。
仕事の話が一緒にできる=将来についても意見が一致できるということで、ツヴァイのようなブランド系の相談所では会話を変えていった方が良い。そうすれば、自信を持って婚活に参加できるはずなのだ。
ツヴァイ利用者40代男性の意見が悪い理由
ツヴァイを利用したことのある40代男性の感想としては、地方では比較的悪いものが多い。
毎月送られてくる紹介書があるが、地域が指定できないため遠い地域の人が紹介されたり、入会してから一度も会うことができていなかったり、担当者に6,000円程別に料金がかかるお見合いパーティーを勧められたりとあまり満足いく婚活ができていないという男性が多い。
実際に自分が取材したのは銀座会場なので、地方の満足度はそれほど高くないのであろう。
お見合いパーティーでしか出会えないというような印象を持つ男性も多く、とにかくツヴァイはお金がかかる結婚相談所だと感じる人が見受けられる。
40代になると男性も本気の出会いを求めて婚活を行なうのに、ツヴァイでは入会後のフォローがほとんどなく、入会の際に一度担当者と面談するだけで、その後は一切会うことができず、異性を紹介もされない場合もあるという。
もちろん担当者によっては、やる気のある人もいて、手厚いフォローをしてくれる場合もある。(自分の場合は当たりだった)全ては担当者次第になるので、運もある程度必要かもしれない。
40代の婚活には、結婚相談所は一番確実に成婚しやすいものだと思い、入会して高い料金を払うのに、女性の質と男性の質に差があるように感じる人も多い。
また、条件に合わないような人を紹介されるようなミスマッチが多いのもツヴァイの特徴である。
トータル的に見ると、ツヴァイの利用者は入会したことを後悔しているような人も多くなっており、満足しているのは良い担当者に出会ったごく一部の人たちだけのようだ。
それでもツヴァイにはメリットはある
いろいろ不満はあるものの、オーネットが楽天に吸収される前までは、「唯一の上場企業」ということで先行ブランド力があり、法人会員制度など他社には見られないサービスがあったが、
だんだんどこも似たり寄ったりのサービスをして、大差がなくなってきている気がする。
全体的なイメージをいうとオーネットより「堅実」な結婚相談所。言うなれば「チャラくない」硬派な結婚祖相談所だと思う。その分年齢が若干上がっており、初心者婚活にはがぴったりなはず。
登録者をしる手段として「クラブチャティオ」のパーティーがあるので、参加すると一目瞭然。
全員がツヴァイの正規会員ではないが、「どんな人がツヴァイに興味を持っているのか?」=「将来の会員」の姿が一発で分かる。ではここも先に他社と比較しながらメリットとデメリットを上げておこう
法人会員で絞り込み
オーネットなどの他社も始めたが、ここの方が古くからの実績があり、提携企業名もHP上で公開してきた。公共団体から大手企業まである程度の囲い込みができている
会報誌がすごい
結婚相談所の特徴の一つがプロフィールがのった「雑誌」紙面になるとなぜか「信頼度」が上がるようで、女性からの問い合わせが増えるらしい
写真閲覧が支社のみ
仕事との両立が難しいというデメリットにつながる。逆にメリットとしては相談員が閲覧者を「チェック」していることにもつながるので、適当に本人同士でメールさせて「トラブル」になるという可能性が減る
この辺は40代の婚活ではメリットが多いと思う。100%完璧な結婚相談所などこの世には存在しない。ツヴァイだってそんなもの。
ただ、過去の実績として大手の法人の婚活先として斡旋されていたのは大きいと思う。ちょっと落ち着いた感じの婚活をしたいのであれば、ココは良い。
まあ、なんだかんだで、資料は無料だし、チャート式のツヴァイの恋愛傾向診断はめちゃ面白い。まだもらっていなければ必見だ。
コメント