オーヴァスジャパンは、群馬・埼玉・茨城エリアでホームパーティー形式の家コンというスタイルのお見合いパーティーを開催しており、イベントのユニークさから人気が集まっている。
このオーヴァスジャパンが行うパーティーの特徴は、肩肘張ったかしこまったスタイルのものではなく、アットホームな雰囲気の中で異性と知り合い交流を深めることができるという点だ。
過去にはバーベキュー,料理大会などを6名×6名ぐらいの少人数で開催している。
オーヴァスジャパンの特徴と参加のメリット
なんといってもここは少人数。小さいテーブルの上でじっくり話すスタイルなので、何度も同じ自己紹介をしなくて済むし、相手の名前が覚えられないとか、隣の人の会話を横目で見てプレッシャーを感じることが少ない。
オーヴァスジャパン婚活Premiumのバーベキューの様子
また、スタッフが強力にサポートすることもメリットで、パーティー中なかなか雰囲気が盛り上がらないなという時は、すかさず助けてくれたり、パーティーの後もしっかりとカップルができるようフォローしてもらえる。
それぞれのパーティーでは参加者の条件を設定しているので、自分の希望に合った相手の方を見つけやすい。たとえば、再婚者または再婚に理解のある人向けのものや、年齢を限定して25から34歳までなどと区切ったものなどがある。
オーヴァスジャパン料理婚活の様子
そして、時にはこうした制限をなくして全ての人が集まれる大きめの出会いパーティーも群馬で開催開催しているので、どんな人にも対応できるイベントが目白押しだ。
こうしたイベントの特徴として、料金が低めに抑えられていて、何回もお相手が見つかるまでリピートできるようになっている点が挙げられる。
参加費は男性が1,000円、女性は500円ととてもリーズナブルで、この低料金の秘密は完全報酬成果型となっていることにあり、カップルとしてまたコンタクトを取りたい時などに費用が発生する。しかし、こうした料金もリーズナブルなので安心だ。
オーヴァスジャパン婚活のデメリット
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/watch?v=peKKqXZsQfI” margin=”2%”]
【 大体30代の大規模婚活イベントはこんな感じ 】
ここのデメリットは効率の悪さ。これは少人数だと必ず起きるものだが、一日に3人と会うとして会場に来た人が微妙であれば、単なる暇つぶしイベントになってしまう。
これが結構きつい。2時間で男性は大体7000円、女性は2000円でなんとか耐えられるかもしれないが、7000円払うのならアプリ2つをつかまわして直接デートしたほうが良いとも思える。
大規模人数のイベントと違ってカップリング率は高くないけれど、その分長続きする可能性は高い。
ただ、結婚意識は高いので、一度ぐらいは投資の意味で参加するのはありだろう。
長く暮らすのだから外見だけで判断すると結婚生活が持たなかったりする。
オーヴァスジャパンは開催場所を変えれば人が変わる。値段でも大違い
お見合いパーティーや結婚相談所のイベントは値段と曜日によって来ている人が本当に変わる。特に男性の質が変わる。
女性は無料に近くいろんな場所にいけるので、同じような人が多いと感じたが、男性はかなり所得層が違うと感じた。
オーバスジャパンも同じで男性料金は7000円前後のちょっと割高。こういうところには予算に余裕がある人とちょっと地味目でモテない人が集まる傾向にある。
ファッションなどを変えてもらえばむしろ良い旦那さんになるかもしれない。
同系統で本当に大手の管理が行き届いていると感じたのは「サンマリエのお見合いパーティー」こちらは、中高年にやさしい作りだった。
コメント